• GRAND DESIGN for the Future

  • グランドデザイン株式会社は、
    テクノロジーで社会のあらゆる課題を解決し、
    新たな市場の創出やイノベーションを起こす会社です。

Down

OUR SERVICE

プラットフォーム事業

ガッチャモール は生活者と店舗・ブランドをつなぐプラットフォームです。
スマートフォン上で生活者とコンビニエンスストア、GMS、スーパー、ドラッグストア、ファーストフードを始めとした大手小売店、ブランドをテクノロジーの力を駆使してマッチングし、楽しくお得に買い物ができる体験を作っていきます。
Gotcha!mallは国内にとどまらずアジアを中心とした海外にその輪を広げていきます。

  • 我々は毎日を快適に過ごしたいと思っている。

    我々は毎日を快適に過ごしたいと思っている。

  • 毎日のコーヒーも、できれば気分良くのみたいと思っている。

    毎日のコーヒーも、できれば気分良くのみたいと思っている。

  • 朝早い運動も、ワクワクしながらやりたいと思っている。

    朝早い運動も、ワクワクしながらやりたいと思っている。

  • 与えられた仕事だって、トキメきながらできる方がいいと思っている。

    与えられた仕事だって、トキメきながらできる方がいいと思っている。

  • 私たちの生活を彩るワクワクやトキメキ

    私たちの生活を彩るワクワクやトキメキ

  • 買い物をする時にある不思議なトキメキ

    買い物をする時にある不思議なトキメキ

  • そんなトキメキ(Gotcha!)をたくさん増やしたい

    そんなトキメキ(Gotcha!)をたくさん増やしたい

  • そのメソッドは「チャンスメイキング」&「コンテンツマッチング」( 最適化システム )( 運用ノウハウ )

    そのメソッドは「チャンスメイキング」&「コンテンツマッチング」
    ( 最適化システム )   ( 運用ノウハウ )

Gotcha!mall紹介ムービー

※「Gotcha!mall」はビジネスモデル特許取得済みです。
※「Gotcha!mall」は商標登録済みです。

Gotcha!mallの世界へ

出店企業一覧(一例)

  • Family Mart
  • SUNTORY
  • ミツカン
  • LAWSON
  • AEON
  • AEON STYLE
  • maxvalu
  • kasumi
  • ウエルシア
  • ココカラファイン
  • トモズ
  • ビックカメラ
  • Cando
  • Mr.Max
  • 幸楽苑
  • すたみな太郎
  • KYリカー
  • りゅうせきENEOS

お問い合わせ

Gotcha!mallへ出店をご希望の企業様へ

NEWS

最新情報

2023.03.16 お知らせ
弊社代表の著書『循環型経済実現への戦略』が日経BPより発刊されました。
2023.03.08 メディア掲載
DIAMOND Chain Store(イオン、セブン&アイも動く!小売業に必要な非競争領域の設定と協創!「チームK」の挑戦」)に弊社代表の取り組みが掲載されました。
2023.03.06 メディア掲載
日経XTECH Special『東京都DX社会実装プロジェクト(東急百貨店 x グランドデザイン)』に弊社執行役員の対談記事が掲載されました。
2023.03.03 メディア掲載
長野原町トークセッション(まちの未来とデジタル活用の展望)に弊社代表が参加し、『上毛新聞』に記事が掲載されました。
2023.03.01 お知らせ
マックスバリュ東海が「Gotcha!mall」に参加しました。
2023.01.26 メディア掲載
日本経済新聞に弊社代表の対談記事『政治×テクノロジー AIが到達できない人間の感性』が掲載されました。
2022.12.26 お知らせ
ダノン『アルプロ オーツミルク』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.12.23 お知らせ
森永乳業『ミライPlusプロテイン』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.12.07 お知らせ
キッコーマン『大豆麺』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.11.14 お知らせ
大塚製薬『ファイブミニ』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.10.05 お知らせ
カゴメ『畑うまれのやさしいミルク』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.09.07 お知らせ
東京都が主催する『東京都DX社会実装プロジェクト』の「小売DX」テーマにおいて、弊社が開発・運営する生活者と商品をつなぐプラットフォーム「Gotcha!mall」が採択されました。
2022.09.01 お知らせ
森永製菓『inゼリー』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.08.08 お知らせ
ダノン『アルプロ オーツミルク』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.07.07 お知らせ
サントリー(ノンアルコール飲料)』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.07.01 お知らせ
大山甚七商店』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.06.10 お知らせ
ミツカン『フルーティス』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.06.06 お知らせ
大塚製薬『ファイブミニ』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.05.31 お知らせ
Tarami『おいしい蒟蒻ゼリー PREMIUM シリーズ』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.05.16 お知らせ
Tarami『飲むたらみゼリー 白桃』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.04.15 お知らせ
ミツカン『カンタン酢シリーズ』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.04.11 お知らせ
テレビ視聴者と商品・店舗をマッチングする取り組み『onちゃん×セコマガッチャ!』に、日本コカ・コーラ「ジョージア ジャパンクラフトマン」が参加しました。
2022.03.30 お知らせ
損保ジャパン『入院パスポート』と『ガッチャ!でカンタン診断』が「Gotcha!mall」に参加しました。
2022.02.21 お知らせ
花王』が「Gotcha!mall」に参加しました。

KAZUYA OGAWA PROFILE

小川和也

小川和也プロフィール

慶應義塾大学法学部政治学科(計量政治学専攻)卒業後、アントレプレナーとして独創的なアイデアで新しい市場を切り開く一方、フューチャリストとしてテクノロジーに多角的な考察を重ねて未来のあり方を提言している。
北海道大学 産学・地域協働推進機構 人工知能活用マーケティング研究部門 客員教授として人工知能研究、沢井製薬テレビ・ラジオCM「ミライラボ」篇に出演し薬の未来を提唱するなど、多方面でフューチャリストとして活動。
人間とテクノロジーの未来を説いた著書『デジタルは人間を奪うのか』(講談社現代新書)は高等学校現代文B文部科学省検定済教科書を始めとした多くの教材や入試問題にも採用され、テクノロジー教育を担う代表的論著に。近著『未来のためのあたたかい思考法』(木楽舎)では寓話的に未来の思考法を説く。その他、テクノロジー関連著書多数。

小川和也オフィシャルサイト▶

小川和也 著書

COMPANY PROFILE

会社概要

ACCESS

  • 日本
  • タイ

所在地

〒106-0031 東京都港区西麻布1-5-7 グランドデザインパークビル

東京メトロ日比谷線「六本木駅」2 出口より徒歩6分
都営大江戸線「六本木駅」4a出口より徒歩8分
千代田線「乃木坂駅」5出口より徒歩8分

所在地

Private Office No.G01 31st FL, G Tower, Grand Rama 9, Rama 9 Road, Huaikhwang . 10310 Bangkok, Thailand

電話

TEL 02-026-7914

CONTACT

【企業様】のお問い合わせはこちら

いただいた個人情報につきましては、以下の「個人情報の取扱いについて」に従って取扱い、お問い合わせに対するご回答およびこれに附帯・関連する業務を実施する目的のみに使用いたします。

<個人情報の取扱いについて>

個人情報の管理及び管理者

当社は、個人情報の取扱いに関して、その実施及び運用に関する責任と権限を有するものを管理者として設置し、管理者を中心に教育や監査を通じて組織的に個人情報の保護に取り組みます。

当社の個人情報に関する管理者は、以下の通りです。

個人情報保護管理責任者:グランドデザイン株式会社
庄司 貴之
連絡先:TEL:03-6434-9535
FAX:03-6434-9508
E-Mail:privacy@gd-c.com

個人情報の利用目的

お問い合わせへの回答のため

ご本人が個人情報を提供することの任意性及び提供いただけない場合に生じる結果について

個人情報のご提供は、任意です。個人情報をご提供いただけない場合は、お問合せにお答えすることができませんのでご了承下さい。

個人情報の提供

当社は、以下の場合を除き、同意を得ずに第三者に個人情報を提供することはいたしません。

  • 法令等の定めに基づく場合
  • 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
個人情報の委託

当社は、個人情報の業務処理等を委託する場合があります。委託に際しては、当社が定めた基準を満たし、個人情報を安全に取扱えると判断した場合のみに限定し、かつ個人情報の秘密保持等の契約を締結いたします。

開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先

苦情の申し出先は、下記の窓口といたします。

個人情報の開示等の求めに応じる手続き

当社は、当社が保有している開示対象個人情報に関して、個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用又は提供の拒否及び消去)の申し出があった場合、合理的な範囲で開示等をいたします。下記窓口までお申し出ください。

その他個人情報に関するお問い合わせ

その他、当社の個人情報の取扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関するお問い合わせ、相談等に関しましても、下記窓口で対応いたします。

個人情報保護方針に関するお問い合わせ窓口

グランドデザイン株式会社 経営管理部
〒106-0031 東京都港区西麻布1-5-7 グランドデザインパークビル
TEL:03-6434-9500
FAX:03-6434-9508
E-Mail:privacy@gd-c.com

お送りいただいた個人情報は、お問い合わせに対するご回答にのみ使用いたします。

【Gotcha!mallユーザー様】のお問い合わせはこちら

個人情報保護方針

当社へのお問い合わせはフォームよりお願い致します。

お問い合わせいただいた内容によっては、ご連絡に時間が掛かる場合がございます。あらかじめご了承願います。( * は必須項目となります)